RECRUITリクルーティング

VOICE先輩社員の声

営業部販売課 藤本聖さん

営業部販売課 藤本聖さんにインタビューさせていただきました

担当業務について教えてください

私は現在、段ボールシートや段ボールケースの販売を担当しています。お客様へ段ボールの提案やサンプルの相談・作成、見積書の作成などを日々行っています。これまで3年間、段ボールシートとケースの営業職として業務に従事しています。お客様との関わりを通じて日々新しい学びがあり成長を実感する毎日です。

提案が採用された時の喜びがやりがい

私が営業の仕事の中でもっとも達成感を感じることは、私が提案した段ボールケースのデザインや仕様を採用していただき、お客様の課題解決につながったことでお客様がお喜びくださったときです。段ボールケースは大きさや商品自体がお客様によって異なっています。価格やコスト面も要望に合わせた上でゼロからお客様の仕様に沿ったデザインを考え、段ボールケースのサンプルを数種類作成します。試行錯誤を重ねて完成させたサンプルが採用される瞬間は、非常に感慨深い気持ちです。
また、お客様に提案したサンプルの採用後に続けて新しい案件のご相談くださることがあります。お客様から段ボールに関わらず様々なご相談をしてくださった時は、私とお客様のあいだに信頼関係が構築できていることを実感できとても嬉しいです。

アットホームな社内環境もモチベーションに

当社の雰囲気はとてもアットホームです。当社代表取締役社長の井川も「ファミリー」を大切にしているひとで、その影響もあり従業員同士も自然と温かい関係が築けています。私の上司も非常に話しやすく、困ったときや悩んだときにはすぐに相談をすることができる環境です。
また従業員として特にありがたく感じているところは、会社が社員の働きやすさをしっかり考え、労働環境の改善を行ってくれるところです。熱中症対策として工場には冷暖房を導入しています。もちろん私達、営業担当者が使用する営業車両にも後付けのベンチレーション・シートヒーターの設置や、最初から同機能の付いた車両の導入が進められています。育児休暇に関しても誰しもが気兼ねなく取得することができる制度とともに社内環境も醸成しています。また全社的にワークライフバランスを意識しており、私自身も業務効率や無駄のない1日のスケジュールを意識しながら働くことができています。

国内外の視点を活かし、さらに信頼を深める提案を目指して

これからはより一層お客様に寄り添った提案を行いながら、さらに深い信頼関係を築いていきたいと思っています。また若手や後進の指導育成を始め、自分自身の営業スキルのさらなる向上にも力を入れていきたいです。昨年からは中国の現地工場や展示会を訪れる機会を得ることができ、国内だけにとどまらず国外の段ボール業界の市況問題に関しても理解を深めることができ非常に勉強になりました。積極的に国内外問わず段ボール業界の知見を得る機会を逃さず活用し、より一層お客様に有益な営業活動ができるようになることを目指しています。

過去の営業部インタビュー記事